このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2020年 (37)
2019年 (11)
ゆめるん通信2月号が発行されましたお申込お待ちしています。ばなな・ぶどうひろばの『ひなまつり会』に持参する『ひな飾り』の作り方は下記のリンク先の動画をご覧下さい。
https://youtu.be/QQXP_oAXqpE
現在、南あわじ市に警報が発令されているため、本日のみはら広場、せいだん広場はお休みです。あわせて、ゆめるんセンターもお休みですが、ゆめるんセンターは警報が解除になり次第 開放します。
ゆめるん通信1月号が発行されましたお申込お待ちしています。ばなな・ぶどうひろばの『せつぶん会』に持参するせつぶん製作『おにの豆入れ』の作り方は、下記のリンク先の動画をご覧下さい。
https://youtu.be/uOG4F_Dno6g
ゆめるんセンター園庭に害虫が発生し、殺虫剤を散布しました。安全を優先し、12月4日(金)~6日(日)の3日間、園庭の使用はできません。ご了承ください。
11月10日、11日にイングランドの丘へおさんぽに出かけました2日間、秋晴れにめぐまれ、気持ちのいいおさんぽとなりましたコスモス畑を目指し、みんなでシールラリーを行いました。たまっていくシールをみて、にっこり喜んでいましたねゴールのコスモス畑は満開に咲きほこっていて、親子やお友達と素敵な写真撮影もできましたイングランドの丘へのおさんぽの様子は、下記のリンク先の動画をご覧ください。
https://youtu.be/_EJC1Yp-v2c
ゆめるん通信12月号が発行されました
お申込お待ちしています。
なお、ぶどうひろば『クリスマス会』に持参するクリスマス製作の作り方は、下記のリンク先の動画をご覧下さい。
https://youtu.be/iUXH2OaL2Y0
ゆめるん通信11月号が発行されましたばなな・ぶどうひろばの『秋のおさんぽ』、ままひろばの『布スタンプあそび』は、電話でのお申込は不可ですので、ゆめるんセンターかひろばでお申込下さい。いちごひろばの『お昼寝アート』は、8月に参加された方はご遠慮下さい。申込、お待ちしています
乳児の救命処置について先日テレビで保育園児が喉にぶどうをつまらせて亡くなったとの痛ましいニュースが流れました。可愛いわが子もいつ、どこで突然のけがや病気におそわれるかわかりません。そんなもしもの時にできること、しなければならないことを最低限身につけておきましょう。一番はじめにすることは「すぐに119番通報する」ことです。今のこの時期「応急手当講習会」を開催できません。応急手当講習テキスト(一般財団法人 救急振興財団発行)より抜粋した乳児編をコピーしてゆめるんセンター、出前広場で準備しています。スタッフにお声がけください。
ゆめるん通信10月号が発行されましたお申込お待ちしています。『遊字命名紙』は電話での申込はできませんので、直接ゆめるんセンターか出前ひろばでお申し込み下さい
●お知らせ●9月17日(木)、9月28日(月)、9月30日(水)の午前中、ゆめるんセンターでイベントが行われています。人との距離が密になることが予想されます。行事以外のご利用の方は、できるだけ、ゆめるんセンターのご利用はお控え下さい。
現在南あわじ市に警報が発令されています。ゆめるんセンターは現在、利用はできません。警報が解除され次第利用可能となります。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら