子ども達は、元気にお正月あそびを楽しんでいます。こままわし、たこあげ、かるたとりや羽根つき。何度も繰り返し遊びながら、コツをつかみ、上手になってきました。試したり、考えたり、友達と競い合ったりする伝承遊びの良さがしみじみ伝わってきます。明日はお正月あそび大会です。みんな、大会を目標にどの子も張り切っています。
今、年長児から年中児へと、当番の引き継ぎを行っています。元気いっぱいの放送が入り、当番活動が始まります。年中児のぱんだ組さんは、自分達に任せられているんだという気持ちが高まり、ほうきを持つ手に力が入っています。
寒い冬、丈夫な体づくりを目指して、朝の会では体操とマラソンもしています。「ああ、つかれた~。」とつぶやきながらも、やりきったぞ!という清々しい子ども達の表情はとてもまぶしいです。
もうすぐ2月。春は少しずつ少しずつ近づいています。ちゅうりっぷの芽がかわいく顔を出しました。お空に向かってぐんぐん伸びようとしています。志知っ子もいっしょにぐんぐん大きくなっています!
|